コンテンツへスキップ
  • home
  • blog
  • instagram tokyo_timeslip
  • profile
  • フォトディレクション講座(宣伝会議)
  • お問い合わせ
YouTube Twitter RSS
YouTube Twitter RSS
善本喜一郎 kiichiro yoshimoto
-Photographer TOKYO JPN-
コンテンツへスキップ
  • home
  • blog
  • instagram tokyo_timeslip
  • profile
  • フォトディレクション講座(宣伝会議)
  • お問い合わせ
ホーム 記事投稿者: yoshimoto_k (ページ 64)

cactus(神代植物公園 大温室)

今日は猛暑のなか「じっくり学ぶビジネスデジカメ講座」の深大寺、神代植物公園撮影ワークショップでした。 …

Continue reading

yoshimoto_k 2020年8月9日 2020年8月15日JINDAIJI, 日常

「立秋」とは言え

今日は「立秋」暦のうえでは暑さが終わる意味ですが、これから暑さが一段と厳しくなりそうですね。写真は昨 …

Continue reading

yoshimoto_k 2020年8月8日 2020年8月8日JINDAIJI, 日常

upsaide down

今朝の神代植物公園「かえで園」です。梅雨明けかと思う暑さでした。晴天のもと、かえで園は薄暗く、無風、 …

Continue reading

yoshimoto_k 2020年8月1日 2020年8月1日JINDAIJI, セミナー・ワークショップ

水鏡写真のカメラ設定と撮影術

昨日の神代植物公園の森から芝生広場への眺めです。大雨の翌日、大きな水溜りに見事に青空が映り込んでいま …

Continue reading

yoshimoto_k 2020年7月27日 2020年7月27日JINDAIJI, カメラ・機材, セミナー・ワークショップ

夏のかえで園(神代植物公園)水鏡

今日の神代植物公園の「かえで園」です。雨上がり一瞬の晴れ間を狙って「かえで園」へ。紅葉の季節だけでな …

Continue reading

yoshimoto_k 2020年7月26日 2020年7月26日JINDAIJI, カメラ・機材, セミナー・ワークショップ

「私のお勧めレンズ紹介」

「私のお勧めレンズ紹介」と題してM.ZUIKO 17mm F1.8レンズで撮った作品とともにOM-D …

Continue reading

yoshimoto_k 2020年7月24日 2024年5月23日JINDAIJI, カメラ・機材, メディア

reflection(リフレクション)

今日の神代植物公園、約1週間ぶりに晴天となりました。 善本喜一郎が OM-D E-M5 Mark I …

Continue reading

yoshimoto_k 2020年7月19日 2024年5月23日JINDAIJI, カメラ・機材, メディア

水鏡撮影のカメラ設定と撮影術

「水鏡撮影のカメラ設定と撮影術」と題して作品とともに OM-D E-M5 Mark III の魅力に …

Continue reading

yoshimoto_k 2020年7月19日 2020年7月26日JINDAIJI, カメラ・機材

最高クラスの性能を凝縮 オリンパスOM-D E-M5 Mark III(フォトコン8月号) 

本日発売の「フォトコン」8月号に「最高クラスの性能を凝縮」と題してオリンパスOM-D E-M5 Ma …

Continue reading

yoshimoto_k 2020年7月18日 2024年6月19日JINDAIJI, カメラ・機材, メディア

ハーフマクロレンズ(Half macro lens)

ハスはピンクの一重咲き品種が最も古いものとされ、そこから様々な花色、花形の品種が生まれました。OLY …

Continue reading

yoshimoto_k 2020年7月16日 2024年6月19日JINDAIJI, カメラ・機材
«‹6263646566›»
  • このサイトについて

    写真家 善本喜一郎のウェブサイトです。
    Photographer- Kiichiro Yoshimoto Website

  • カテゴリー

  • 2025年7月
    月火水木金土日
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031 
    « 6月    
  • 人気記事

    • 五反田 新開地(1984) 22件のビュー
    • プランタン銀座(1984年) 7件のビュー
    • 「昔の写真から今の場所を探せ!」おしょうバズTV2025(テレビ朝日) 6件のビュー
    • 代々木・青山街道踏切 1984⇔2020 6件のビュー
    • 1980年代の新橋駅SL広場 5件のビュー
    • 渋谷・ファイヤー通り1984⇔2023 5件のビュー
    • 渋谷「文化屋雑貨店」1984⇔2023 4件のビュー
    • 同潤会鶯谷アパート 1984⇔2025 4件のビュー
    • 赤坂東急ホテル1984⇔2023 4件のビュー
    • 幡ヶ谷 西原商店街 1984⇔2023 4件のビュー
  • アクセス

    Studio KiPSY
    3-6-21-603 Ohsaki Shinagawa-ku Tokyo Japan1410032

This text can be changed from the Miscellaneous section of the settings page.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, cras ut imperdiet augue.
YouTube Twitter RSS
  • home
  • blog
  • instagram tokyo_timeslip
  • profile
  • フォトディレクション講座(宣伝会議)
  • お問い合わせ
Powered by Tempera & WordPress.