新宿駅西口・京王百貨店前バス停1984⇔2025

1984年
2025年9月

新宿駅西口の換気口とお揃いのタイルでした。
サラリーマンの皆さん、暑いのか疲労感が漂っています。
頭上の看板には、かつての文字「京王線・国鉄線のりば」。
その「国鉄」は「JR」と書き換えられているものの、消えずに残っていました。
半ば埋もれながらも、時代を超えて息づく――ひとひらの昭和の痕跡です。

Bus stop in front of Keio Department Store at the West Exit of Shinjuku Station 1984⇔2025
The tiles matched the ventilation grilles.
Salarymen, looking hot and weary, drifted by.Above, a sign once read “Keio Line/JNR Platform.”
Though ‘JNR’ had been painted over as “JR,” the original letters remained, half-erased yet still visible.
Buried yet enduring—a fragment of the Showa era, breathing across the ages.

東京タイムスリップ1984⇔2021」(河出書房新社)
東京DEEPタイムスリップ1984⇔2022
東京RETROタイムスリップ1984⇔2023

4万5000フォロワー
インスタグラム Tokyo Timeslip

https://www.instagram.com/tokyo_timeslip/

NHK WORLD JAPAN NEWSLINE ASIA 24

「Tokyo changes fast, and Yoshimoto now finds himself a documentarian of the ages.」
Tokyo then and now: Photographer documents four decades of change | NHK WORLD-JAPAN News

コメントは受け付けていません。