
1984年ごろの新宿西口の思い出横丁から東口へ抜ける地下道 角筈ガード (つのはず)。1927年4月に完成し、上部を山手線、中央線などJR各線が通る。2020年7月に新宿駅構内に東西自由通路が完成したが、それまではこの角筈ガードが多く使われていた。照明のアクリル版がサンパーク、三平ストアなどの広告が懐かしい。


角筈ガード (つのはず)東口出口からアルタ方面を望む。

角筈ガードの東口側の出口が直進から右方向に動線が変わっています。

紀伊国屋書店方面へ歩いてゆくのが定番コースだった。

インスタでは他にも80年代の写真と現在の写真、新旧の対比でご覧いただけます。
On Instagram, you can also see 80’s photos, current photos, and old and new comparisons.
Please see if you are interested.
https://www.instagram.com/tokyo_timeslip/