猛暑であったが、高架下改札階は風が通り抜け、心地よかった。
1930年(昭和5年)鶴見臨港鉄道の駅として開業、そのまま残る駅舎。
このサイトについて
写真家 善本喜一郎のウェブサイトです。
Photographer- Kiichiro Yoshimoto Websiteカテゴリー
人気記事
- 1984年ごろの新宿駅東南口「御大典広場」 49件のビュー
- 原宿・代々木公園ホコ天 1981⇔2024 7件のビュー
- おしょうバズTV「昔の街の写真から今の場所を探す旅」byバナナマン日村(テレビ朝日) 7件のビュー
- 靴磨き職人パブロ賢次さん(テレビ東京 よじごじDays) 5件のビュー
- 80年代の新宿 5件のビュー
- 神田「猿楽町町会詰所」1984⇔ 2023 5件のビュー
- 新宿武蔵野館通り1984⇔2023 4件のビュー
- 石の家(1984年ごろの新宿) 4件のビュー
- 代々木・青山街道踏切 1984⇔2020 4件のビュー
- 昔の写真から今の場所を探せ!日村vs吉村リベンジマッチ!(おしょうバズTV 2025) 4件のビュー