Twitter
Instagram
検索:
検索
善本喜一郎 kiichiro yoshimoto
-Photographer TOKYO JPN-
コンテンツへスキップ
home
blog
profile
JINDAIJI-Part2-
お問い合わせ
検索:
検索
ホーム
JINDAIJI
落椿
落椿
yoshimoto_k
2019年3月1日
2019年3月1日
JINDAIJI
camellia
寒い冬に常緑で日陰でも花を咲かせる花、椿。
その強く、けなげな美しさは古来より愛され、
神の依代となり春の訪れを告げる木とされていました。
CP+パートナーイベント・APA写真展
#複雑系 #complexsystem
コメントを残す
コメントをキャンセル
コメントを投稿するには
ログイン
してください。
このサイトについて
写真家 善本喜一郎のウェブサイトです。
Photographer- Kiichiro Yoshimoto Website
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
JINDAIJI (211)
カメラ・機材 (80)
セミナー・ワークショップ (175)
フォトリテラシー (61)
メディア (249)
上野・浅草 (19)
五反田 (6)
代々木 (15)
六本木 (8)
写真展 (94)
原宿・表参道 (9)
吉祥寺 (7)
御茶ノ水、神田神保町 (28)
新宿 (98)
新橋 (19)
日常 (175)
昭和 (521)
未分類 (2)
東京駅 (6)
池袋 (1)
渋谷 (80)
西麻布 (3)
赤坂 (7)
銀座 (18)
2019年3月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 2月
4月 »
人気記事
1984年ごろの新宿駅東南口「御大典広場」
14件のビュー
なんじゃもんじゃの木(深大寺)
6件のビュー
同潤会鶯谷アパート 1984⇔2025
6件のビュー
東京駅(1984年)
5件のビュー
1984年ごろの新宿駅東口「カメラのさくらや」
5件のビュー
御茶ノ水駅 サンロイヤルビル 1984⇔2025
4件のビュー
個室ヌード「ボニータ」(1984年新宿東南口)
4件のビュー
「世界最大で最も醜い花」と呼ばれるショクダイオオコンニャク
4件のビュー
竹の子族(1984代々木公園ホコ天)
4件のビュー
1984年ごろの新宿駅東南口「御大典広場」脇の酒場
3件のビュー