


1969年にオープンしたロック喫茶。1970年代にははっぴぃえんどなどがライブをした伝説の場所。隣は私語厳禁、クラシック音楽の聖地「名曲喫茶ライオン」があります。渋谷百軒店は、関東大震災直後に飲食店、物販店、劇場など文字通り百軒以上の店舗が集結した商店街でした。今でも「BYG」や「名曲喫茶ライオン」、カレーの「ムルギ」など、歴史を感じられるお店が残っています。
Shibuya Hyakkendana Rock Bar BYG 1984⇔2023⇔2025
Opened in 1969, this rock cafe is a legendary place where Happiendo and others performed live in the 1970s. Next door is the “Meikyukafé Lion,” a sacred place for classical music, where private conversation is strictly prohibited.Shibuya Hyakkendana was a shopping area where literally more than a hundred stores including restaurants, goods stores, theaters, etc. were gathered just after the Great Kanto Earthquake. Even today, stores such as “BYG,” “Meikyukafé Lion,” and “Murugi,” a curry shop, are still there to remind us of the history of the area.

「Tokyo changes fast, and Yoshimoto now finds himself a documentarian of the ages.」
Tokyo then and now: Photographer documents four decades of change | NHK WORLD-JAPAN News


第一作「東京タイムスリップ1984⇔2021」
第二作「東京DEEPタイムスリップ1984⇔2022」
最新作「東京RETROタイムスリップ1984⇔2023」
累計 3万8000部突破!(河出書房新社)
紀伊國屋書店ベストセラー第1位(芸術)
ヨドバシドットコム 第1位(写真集)
Amazonベストセラー第1位(写真家の本)(関東の日本史)
Amazonギフトとしてよく贈られている商品1位!(写真家の本)(関東の日本史)
第一作は2021年5月発売から3年10ヶ月(7刷)、第二作は2022年3月発売から約3年(4刷)たちました。
最新作は2023年12月発売で現在2刷、累計3万8000部突破!どれもロングセラーとなり嬉しいです。 ありがとうございます。
The first book has been in print for 3year 10 months (7 printings) since its release in May 2021, and the second book has been in print for3year (4 printings) since its release in March 2022.
The latest, released in December 2023, is currently in its second printing and has sold over 38,000 copies!
We are happy that they are all long sellers. Thank you very much.
フォロワー4万4000人!インスタグラム tokyo_timeslip
https://www.instagram.com/tokyo_timeslip/
お気軽にフォローよろしくお願いします。