APAアワード2025展(東京都写真美術館)スタート!

APAアワード事業部メンバー

今日は朝からAPAアワード2025展の作品搬入、展示作業の立ち会いでした。
審査会で作品は見ていたのですが、大伸ばしされた作品はさらに見応えがあります!
明日からの3連休、是非ともご来場ください!

明日より開催!APAアワード2025
第53回 公益社団法人日本広告写真家協会 公募展
2月22日(土)~3月9日(日)
東京都写真美術館(恵比寿ガーデンプレイス)
https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4866.html

「愛と平和」をテーマにした「写真作品部門」には、991作品・3039枚の応募が寄せられ、75作品・456枚が入賞・入選。
審査の結果、最高賞「文部科学大臣賞」には、宮田光さんの『きみを想う、それは続く。』が選ばれました。
また、応募者・受賞者の年齢層は20代・30代が半数以上を占め、若い才能が光る展示となっています。
次代を担う表現者たちの作品を、ぜひ会場でご覧ください!

【お知らせ】世界最大級の写真・映像イベント「CP+2025」にて、玉ちゃんとステージイベントに登壇します。
2025年3月2日(日) 16:10〜16:50
「写真で語る『東京タイムスリップ』×『玉ちゃんの昭和あるある』
〜懐かしくも新しい昭和・平成・令和の交差点〜」
昭和・平成・令和を通じて変わらない東京の魅力を、
玉袋筋太郎の語り口で堪能し、善本の写真で新たな発見に出会えるひとときをお届けします。
CP+事前登録

第一作「東京タイムスリップ1984⇔2021」7刷
第二作「東京DEEPタイムスリップ1984⇔2022」4刷
最新作「東京RETROタイムスリップ1984⇔2023」2刷
累計 3万8000部突破!(河出書房新社)

紀伊國屋書店ベストセラー第1位(芸術)
ヨドバシドットコム 第1位(写真集)
Amazonベストセラー第1位(写真家の本)(関東の日本史)
Amazonギフトとしてよく贈られている商品1位!(写真家の本)(関東の日本史)

フォロワー4万4000人!インスタグラム tokyo_timeslip 
https://www.instagram.com/tokyo_timeslip/
お気軽にフォローよろしくお願いします。

NHK WORLD JAPAN NEWSLINE ASIA 24

「Tokyo changes fast, and Yoshimoto now finds himself a documentarian of the ages.」
Tokyo then and now: Photographer documents four decades of change | NHK WORLD-JAPAN News

コメントは受け付けていません。