【御礼】「東京タイムスリップ  」80年代の銀座へ!(よじごじDays テレビ東京)

「東京タイムスリップ 」80年代の銀座へ!(よじごじDays テレビ東京)ご視聴ありがとうございました。
今回の銀座編もお楽しみいただけましたでしょうか。櫻井淳子さんとの収録、毎回楽しいです。ありがとうございます。

「東京タイムスリップ」シリーズはまだまだ続きます、乞うご期待を!

銀座木挽町通り「樹の花」1984
銀座木挽町通り「樹の花」2023

銀座・木挽町通りにある「樹の花(Flor de Café)」は、1979年に創業した老舗の純喫茶です。オープン4日目にジョン・レノンとオノ・ヨーコが偶然訪れたことで知られ、その後も多くの人々に愛され続けてきました。
創業者の成沢弘子さんが大切に育てたこのカフェは、銀座の文化や歴史を象徴する存在でもあります。歌舞伎座の裏手、木挽町通り沿いのビル2階に位置し、落ち着いた雰囲気とこだわりのコーヒーが魅力です。
ジョン・レノンが注文したコロンビアコーヒーとアーモンドクッキーのセット「レノン・セット」を味わいながら、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

銀座四丁目1989
銀座四丁目2020

第一作「東京タイムスリップ1984⇔2021
第二作「東京DEEPタイムスリップ1984⇔2022
最新作「東京RETROタイムスリップ1984⇔2023
累計 3万8000部突破!(河出書房新社)

紀伊國屋書店ベストセラー第1位(芸術)
ヨドバシドットコム 第1位(写真集)
Amazonベストセラー第1位(写真家の本)(関東の日本史)
Amazonギフトとしてよく贈られている商品1位!(写真家の本)(関東の日本史)

フォロワー4万4000人!インスタグラム tokyo_timeslip 
https://www.instagram.com/tokyo_timeslip/
お気軽にフォローよろしくお願いします。

「Tokyo changes fast, and Yoshimoto now finds himself a documentarian of the ages.」
Tokyo then and now: Photographer documents four decades of change | NHK WORLD-JAPAN News

第一作は2021年5月発売から3年8ヶ月(7刷)、第二作は2022年3月発売から約2年10ヶ月(4刷)たちました。
最新作は2023年12月発売で現在2刷、累計3万8000部突破!どれもロングセラーとなり嬉しいです。 ありがとうございます。

The first book has been in print for 3year 8 months (7 printings) since its release in May 2021, and the second book has been in print for2year 10 months(4 printings) since its release in March 2022.
The latest, released in December 2023, is currently in its second printing and has sold over 38,000 copies!
We are happy that they are all long sellers. Thank you very much.

コメントは受け付けていません。