【御礼】インスタグラムのフォロワーが1万人となりました!

【御礼】インスタグラムのフォロワーが1万人となりました!
フォロワーみなさまの応援にあらためて感謝申し上げます。

 「写真=それはかつてあった」
(ローラン バルト「明るい部屋―写真についての覚書」みすず書房)

 一枚の写真には「撮る人の思い」と「見る人の思い」があります。
写真の魅力は、それぞれの「感じ方の違い」にあり、そこにはコミュニケーションが生まれます。写真を撮る楽しみ、見る楽しみ。そのコミュニケーションが楽しくて写真に惹かれているのかもしれません。

 新旧をフォトシークエンス(連続)として提示することのおもしろさ、楽しさ。1984年の撮影当時、そんなことは気にもかけていませんでした。37年後の2020 年、同じ場所を現在の同位置・同角度から撮影して比較できたら面白いかも、なんて思いつくとは、当時の僕は考えたでしょうか?インスタグラムで公開すると世界中から反響がありました。

 写真集となって、さらに写真が生まれ変わった。そんな感慨があります。前作「東京タイムスリップ1984⇔2021」は多くのメディアにも取り上げていただきました。2021年末には5刷りとなり、発売後7ヶ月間で総発行部数は1万部以上になり。1980年代の東京を知らない若い世代や海外からもSNSを通じて、ヴィヴィッドな反応が寄せられました。40年間「写真」を続けてきて良かった、写真家冥利です。今後への大きな励みになりました。

 発売後に開催したヨドバシカメラでの発売記念サイン会では、二冊買われた若者がいました。緊急事態宣言で帰郷できないので、親へ一冊送りたい。ご両親が働いていた頃の1984年新宿を話題に電話で話したいと。

 人は思い出によって自分を確認します。若く忙しいとき、思い出はそれほど大きな意味を持ちません。年をとると、自分の人生をふりかえることが増え、思い出が心を強く支えます。写真を見て、自分の人生や、大切な人とのつながりを再認識します。語り合う相手がいれば、喜びや幸せな気持ち、大変だった経験を一緒に分かち合い、充実した現在(いま)を過ごせます。写真を手がかりに語られる年輩者の体験、ともすれば失われがちな父母たちの小さな物語が伝承されれば、子どもたちが未来を生きる力になります。写真は、人生を豊かにするための手段のひとつとも言えるでしょう。

時空を超えてのタイムスリップ。記憶を遡る旅。
写真の面白さ、楽しさが伝わったら嬉しいです。
善本喜一郎
ーーーーー
「東京DEEPタイムスリップ1984⇔2022」はじめに、より

Thank you] We have 10,000 followers on Instagram!
We would like to thank all of our followers again for their support.

 Photography = It once was.”
(Laurent Barthes, “A Bright Room: A Note on Photography,” Misuzu Shobo)

 A photograph has both the “photographer’s thoughts” and the “viewer’s thoughts.
The charm of a photograph lies in the difference in the way each person feels, and this is where communication is born. The enjoyment of taking pictures and the enjoyment of looking at them. Perhaps we are attracted to photography because we enjoy this communication.

 At the time of the photo shoot in 1984, I didn’t care about such things, but 37 years later, in 2020, I wondered if it would be interesting to take photos of the same place from the same position and angle as today and compare them. I wonder if I would have thought of it at that time? When I published the photos on Instagram, I received feedback from all over the world.

 The photos were further reborn as a photo book. I am deeply moved by this. My previous book, “Tokyo Time Slip 1984 ⇔ 2021,” was covered by many media outlets, and by the end of 2021 it had gone into its fifth printing, with a total circulation of more than 10,000 copies in the seven months since its release. I am very happy to have continued “photography” for 40 years, and it has been a great encouragement for me as a photographer. It was a great encouragement for the future.

 At the book signing event at Yodobashi Camera after the release of the book, there was a young man who bought two copies. I want to send one copy to my parents because I cannot return home due to the declared state of emergency. He wanted to talk on the phone about 1984 Shinjuku when his parents were working there.

 People identify themselves by their memories. When you are young and busy, memories do not have much meaning. As we get older, we look back on our lives more and more, and memories hold strong support in our hearts. Looking at photos, we rediscover our lives and the connections we have with loved ones. If you have someone to talk with, you can share your joys, happiness, and difficult experiences together and have a fulfilling present. If we can pass on the experiences of our elders and the small stories of our parents, which are often lost, to our children, they will have the strength to live in the future. Photography can be said to be one of the means to enrich life.

A time slip through time and space. A journey back in memory.
I would be happy if I could convey the fun and enjoyment of photography.
Kiichiro Yoshimoto
See you soon!
From the introduction to “Tokyo DEEP Time Slip 1984⇔2022
Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)

https://www.instagram.com/tokyo_timeslip/

東京DEEPタイムスリップ1984⇔2022

東京タイムスリップ1984⇔2021

発売から1週間で重版出来!(6/2)→現在五刷中!
紀伊國屋書店 新宿本店 1位!(芸術)
紀伊國屋書店 新宿本店 週間ベストセラー 3位!(単行本)(6/14)
ヨドバシドットコム 1位!(写真集)
Amazon ベストセラー 1位!(写真家の本)
風景hontoランキング第1位!(丸善、ジュンク堂、文教堂)

コメントは受け付けていません。