代々木会館1984⇔2025

1984年
2025年4月

東京大空襲で焼け野原となった代々木駅前にはバラックの店舗が建ち並んだ。1964(昭和39)年、東京オリンピックに向けての道路拡張のため、バラックの移転先として代々木会館が建設された。 テレビドラマ「傷だらけの天使」ロケ地やアニメーション映画「天気の子」の舞台。土地の権利関係が複雑でしたが2020(令和2)年に解体され、2022(令和4)年オフィスビル「プレンジ代々木」が竣工した。

 Yoyogi Kaikan 1984⇔2025
After the Tokyo Air Raid, the area in front of Yoyogi Station was burnt to the ground and lined with barracks of stores. 1964 (Showa 39), Yoyogi Kaikan was built as a place to relocate the barracks in order to expand the road for the Tokyo Olympics. It was the location for the TV drama “Wounded Angel” and the animated film “Weather Child. Although the land rights were complicated, the building was demolished in 2020, and the office building “Plenge Yoyogi” was completed in 2022.

デジタルカメラマガジン2025年5月号

連載「東京タイムスリップ」善本喜一郎
vol. 23 新宿の象徴的なスタジオ
「新宿駅東口アルタ前1984⇔2025」2025撮り下ろし!
デジタルカメラマガジン2025年5月号は4月18日発売です。

NHK WORLD JAPAN NEWSLINE ASIA 24

「Tokyo changes fast, and Yoshimoto now finds himself a documentarian of the ages.」
Tokyo then and now: Photographer documents four decades of change | NHK WORLD-JAPAN News

Casa BRUTUS

第一作「東京タイムスリップ1984⇔2021
第二作「東京DEEPタイムスリップ1984⇔2022
最新作「東京RETROタイムスリップ1984⇔2023
累計 3万8000部突破!(河出書房新社)

紀伊國屋書店ベストセラー第1位(芸術)
ヨドバシドットコム 第1位(写真集)
Amazonベストセラー第1位(写真家の本)(関東の日本史)
Amazonギフトとしてよく贈られている商品1位!(写真家の本)(関東の日本史)

第一作は2021年5月発売から3年10ヶ月(7刷)、第二作は2022年3月発売から約3年(4刷)たちました。
最新作は2023年12月発売で現在2刷、累計3万8000部突破!どれもロングセラーとなり嬉しいです。 ありがとうございます。

The first book has been in print for 3year 10 months (7 printings) since its release in May 2021, and the second book has been in print for3year (4 printings) since its release in March 2022.
The latest, released in December 2023, is currently in its second printing and has sold over 38,000 copies!
We are happy that they are all long sellers. Thank you very much.

フォロワー4万4000人!インスタグラム tokyo_timeslip 
https://www.instagram.com/tokyo_timeslip/
お気軽にフォローよろしくお願いします。

コメントは受け付けていません。