


昭和時代に流行した楕円形の駅前ロータリー。その周囲には柳の街路樹が映え、懐かしい雰囲気を漂わせています。「自由ヶ丘」といえば、上品で洗練された街並みが特徴で、女性に人気のエリアですが、昭和の趣きを残した老舗の飲食店も数多く存在します。歩行者優先の取り組みにより、歩道部分が拡張され、より安全で快適な環境が整備されました。現在も、「ダロワイヨ」のマカロンやケーキ、さらには「ファーストキッチン」といった店舗が、当時と同じ場所で営業を続けています。
時計・宝飾、そして眼鏡を扱う「一誠堂」は、2023年1月、自由が丘駅前再開発によりサンセットエリアにあるセザーム自由が丘に移転いたしました。。このエリアは「自由が丘1丁目29番地区第1種市街地再開発事業」として、中規模の複合施設を建設する計画が進められており、2026年7月の竣工が予定されています。
Jiyugaoka Station Rotary 1984⇔2025
The oval-shaped rotary in front of the station was popular in the Showa period. Surrounded by willow trees, the area has a nostalgic atmosphere. Jiyugaoka is an area popular among women for its elegant and refined streetscape, but there are also many long-established restaurants that retain the flavor of the Showa period. Pedestrian priority initiatives have expanded the sidewalk area, creating a safer and more comfortable environment. Today, stores such as “DARROYOT” macaroons and cakes, as well as “First Kitchen” continue to operate in the same locations as they did back then.
In January 2023, “Isseido,” which deals in watches, jewelry, and eyeglasses, relocated to Cesarm Jiyugaoka in the Sunset area due to the redevelopment of the area in front of Jiyugaoka Station. This area is being planned as the “Jiyugaoka 1-29 District Type 1 Urban Redevelopment Project” to build a medium-sized complex, which is scheduled to be completed in July 2026.

連載「東京タイムスリップ」善本喜一郎
vol. 23 新宿の象徴的なスタジオ
「新宿駅東口アルタ前1984⇔2025」2025撮り下ろし!
デジタルカメラマガジン2025年5月号は4月18日発売です。

「Tokyo changes fast, and Yoshimoto now finds himself a documentarian of the ages.」
Tokyo then and now: Photographer documents four decades of change | NHK WORLD-JAPAN News


第一作「東京タイムスリップ1984⇔2021」
第二作「東京DEEPタイムスリップ1984⇔2022」
最新作「東京RETROタイムスリップ1984⇔2023」
累計 3万8000部突破!(河出書房新社)
紀伊國屋書店ベストセラー第1位(芸術)
ヨドバシドットコム 第1位(写真集)
Amazonベストセラー第1位(写真家の本)(関東の日本史)
Amazonギフトとしてよく贈られている商品1位!(写真家の本)(関東の日本史)
第一作は2021年5月発売から3年10ヶ月(7刷)、第二作は2022年3月発売から約3年(4刷)たちました。
最新作は2023年12月発売で現在2刷、累計3万8000部突破!どれもロングセラーとなり嬉しいです。 ありがとうございます。
The first book has been in print for 3year 10 months (7 printings) since its release in May 2021, and the second book has been in print for3year (4 printings) since its release in March 2022.
The latest, released in December 2023, is currently in its second printing and has sold over 38,000 copies!
We are happy that they are all long sellers. Thank you very much.
フォロワー4万4000人!インスタグラム tokyo_timeslip
https://www.instagram.com/tokyo_timeslip/
お気軽にフォローよろしくお願いします。