新宿駅1984⇔2023

1984年
2023年5月

新宿駅東口「マイシティ」は2006年にルミネエストと改称されたが、建物変わらず。ルミネエストのビルは、国鉄(当時)新宿駅とターミナルが離れている西武新宿線の乗り入れを想定した構造としましたが、10両編成のホーム長を確保出来なかったことから西武が乗り入れを断念し、今の西武新宿駅に駅ビルを造ったという歴史的経緯があります。ルミネエストの1階正面を入ると、広い吹き抜けになっており、天井がかなり高くアーチ形状になっています。この空間こそが、西武新宿線の乗り入れを予定したいたスペースの名残と思われる。

The Lumine Est building was designed to accommodate the Seibu Shinjuku Line, which is separated from the (then) Japan National Railways Shinjuku Station by a terminal, but Seibu abandoned the plan because it could not provide a platform length of 10 cars, and the station building was built at the current Seibu Shinjuku Station, which has a historical background of its own.Entering the front of LUMINE EST on the first floor, one enters a wide atrium with a fairly high arched ceiling. This space is believed to be the remnant of the space where the Seibu Shinjuku Line was planned to be located.

1984年

新宿駅1番ホーム「あずさ号」1984⇔2023
狩人」のヒット曲『あずさ2号』。「8時ちょうどのあずさ2号で」というフレーズが有名な「あずさ号」国鉄183系が停まっている新宿駅1番ホーム。大きく空が広がっていますね。
なんと!郷土料理「くらわんか」の垂れ幕看板が同じ場所に!非常階段は防護壁で覆われていますが、1984年当時と同じ建物(大安ビル 1974年竣工)のようです。1986年3年国鉄埼京線運行区間が延伸され、「あずさ」が停まっている第一ホーム(現1・2番線)を使用開始し既存ホームの番線がずれる。その後、甲州街道跨線橋架け替え工事や、東南口、南口の一帯の整備により新宿駅は大きく変わりました。現在1〜6番線は他のホームと比べると南に位置しています。

Shinjuku Station Platform 1 “Azusa” 1984⇔2023
Hit song “Azusa No. 2” of “Hunter”. Shinjuku Station Platform 1, where the famous phrase “Azusa No. 2 at 8 o’clock” stops. The sky is wide open!
Oh my God! The banner signboard of the local cuisine “Kurawanka” is in the same place! The emergency staircase is covered with a protective wall, but it seems to be the same building as in 1984 (Daian Building completed in 1974). In 1986, the operation section of the JNR Saikyo Line was extended, and the No. 1 platform (currently Platforms 1 and 2) where ‘Azusa’ was parked began to be used, and the number of the existing platform was shifted. After that, Shinjuku Station underwent major changes due to construction work to replace the overpass on the Koshu Highway and the development of the area around the southeast and south exits. Platforms 1 to 6 are currently located south of the other platforms.

フォロワー2.7万!インスタグラム tokyo_timeslip 
https://www.instagram.com/tokyo_timeslip/
お気軽にフォローよろしくお願いします。

今日のデイリーブルータス#381 都市と写真。
あの時代、あの景色
いつの時代にも都市を写す写真家がいる。
社会の発展、人々の生活の変化の中、カメラ機材の進化とともに写真は時代を見つめてきた。
写真に写る都市の姿を通して、時代を振り返る。

NHK WORLD-JAPAN 

「Tokyo changes fast, and Yoshimoto now finds himself a documentarian of the ages.」
Tokyo then and now: Photographer documents four decades of change | NHK WORLD-JAPAN News

「東京タイムスリップ1984⇔2021」7刷   「東京DEEPタイムスリップ1984⇔2022」3刷

変化を続ける街 東京
景色の変化は習慣や行動次第
この先 東京にどんな景色を
生み出すのだろうか・・

第一作「東京タイムスリップ1984⇔2021」(河出書房新社)7刷!
第二作「東京DEEPタイムスリップ1984⇔2022」(河出書房新社)3刷!
累計 3万部超
紀伊國屋書店ベストセラー第1位(アート写真集)
ヨドバシドットコム 第1位(写真集)
Amazonベストセラー第1位(写真家の本)

The first work “Tokyo Time Slip 1984 ⇔ 2021” (Kawade Shobo Shinsha) 7th edition!
Second work “Tokyo DEEP Time Slip 1984 ⇔ 2022” (Kawade Shobo Shinsha) 3rd edition!
Cumulative over 30,000 copies
Kinokuniya Bookstore Best Seller No. 1 (art photo book)
Yodobashi.com No. 1 (Photobook)
Amazon Best Seller No. 1 (Photographer’s Book)

第一作は2021年5月発売から2年(7刷)、第二作は2022年3月発売から約1年2ヶ月(3刷)たちました。
累計3万部超、どちらもロングセラーとなり嬉しいです。 ありがとうございます。

The first book has been in print for 2year (7 printings) since its release in May 2021, and the second book has been in print for1year2 months (3 printings) since its release in March 2022.
We are happy that both have become long sellers, with a total of over 30,000 copies sold. Thank you very much.

フォロワー27,000人!インスタグラム tokyo_timeslip 
https://www.instagram.com/tokyo_timeslip/
お気軽にフォローよろしくお願いします。

久しぶりに、撮影ワークショップを開催します!
雨天結構(決行)!梅雨時です、風景写真に生命力を授ける水💦を撮影に取り込む術を伝授します!

善本喜一郎展覧会「JINDAIJI The Four Seasons」の舞台となった深大寺、神代植物公園での撮影ワークショップです。6月の紫陽花やリフレクション写真など、僕の作品も現場でご覧頂きながら撮影に対する姿勢、メソッドを解説いたします。そして皆で実践撮影となります。ご参加頂く方のスキルに応じて、目からウロコのワークショップにしたいと思います。 
開催日時:6月18日(日)10:30〜13:00  
詳細、お申し込みはこちらから、よろしくお願いします。(先着順受付中!)
https://fotopus.com/showroom/index/detail/c/3910

コメントは受け付けていません。