渋谷中央街ウェーヴ通り1984⇔2025

1984年
2025年5月

「ウェーヴ通り」の坂道を降りてくる、くわえタバコの男性、パンタロンにコート、ドラマのワンシーンみたいですね。現在、右側は渋谷マークシティー、銀座線の渋谷車庫と井の頭線渋谷駅がある。コンクリート打ちっぱなしの坂道は変わらず。トヨタ初代ライトエースバンが懐かしい。

Shibuya Chuogai “Wave Street” 1984⇔2025
A man with a stubby cigarette, pantaloons, and coat coming down the hill on “Wave Street” looks like a scene from a TV drama. Today, on the right is Shibuya Mark City, the Shibuya garage of the Ginza Line and Shibuya Station of the Inokashira Line. The concrete slopes remain unchanged. I miss the first Toyota Light Ace van.

NHK WORLD JAPAN NEWSLINE ASIA 24

「Tokyo changes fast, and Yoshimoto now finds himself a documentarian of the ages.」
Tokyo then and now: Photographer documents four decades of change | NHK WORLD-JAPAN News

Casa BRUTUS

第一作「東京タイムスリップ1984⇔2021
第二作「東京DEEPタイムスリップ1984⇔2022
最新作「東京RETROタイムスリップ1984⇔2023
累計 3万8000部突破!(河出書房新社)

紀伊國屋書店ベストセラー第1位(芸術)
ヨドバシドットコム 第1位(写真集)
Amazonベストセラー第1位(写真家の本)(関東の日本史)
Amazonギフトとしてよく贈られている商品1位!(写真家の本)(関東の日本史)

第一作は2021年5月発売から 4年(7刷)、第二作は2022年3月発売から約3年2ヶ月(4刷)たちました。
最新作は2023年12月発売で現在2刷、累計3万8000部突破!どれもロングセラーとなり嬉しいです。 ありがとうございます。

The first book has been in print for 4year (7 printings) since its release in May 2021, and the second book has been in print for3year 2 months (4 printings) since its release in March 2022.
The latest, released in December 2023, is currently in its second printing and has sold over 38,000 copies!
We are happy that they are all long sellers. Thank you very much.

フォロワー4万4000人!インスタグラム tokyo_timeslip 
https://www.instagram.com/tokyo_timeslip/
お気軽にフォローよろしくお願いします。

コメントは受け付けていません。